ママとセットコーデ!自転車に乗りやすいレインウェア

保育園や幼稚園への通園は、晴れの日だけではありません。
いつもは自転車を使っていても、雨の日は歩いて通園するケースが多いようです。
自家用車での通園ができればいいのですが、禁止されている園も。

雨の日は、いつもよりちょっと早くお家を出たい。
大人はそんなふうに思うものですが、お子さんが早く支度をしてくれるとは限りません
結局、晴れの日と同じ時間に出発……なんてことも。
雨の日でも自転車に乗りやすいレインコートがあれば便利ですよね。

OTONA&KODOMO
マリンボーダー
OTONA&KODOMO
エスニック
OTONA&KODOMO
ブラックウォッチ
OTONA&KODOMO
リトルスター

自転車に乗りやすいレインウェアで、ママとお子さんがセットコーデできるのがカワイイですね。
もちろんセットではなく、それぞれ単品でも購入可能です。

どうして自転車に乗りやすいの? ママ編

前が見やすい


大きな透明ツバ付きフードだから、傘なしでも乗れます!
雨の日はカサなどで視界がおおわれてしまうこともありますが、
これなら前が見えます。

そでから雨水が入りにくい


二重になったゴム入りそでが、雨の侵入を防ぎます。
しずくが手首の方に流れてくるのを途中でストップ!
お洋服がぬれるのを防ぎます。

まくれ上がり防止


風でまくれあがらないよう、すそのゴムひもをしぼれます。
身体にフィットする上、ゴムが伸縮するため、自転車をこぐときも足まわりの動きを妨げません。

ハンドルをにぎる手も守る


大きめのそでで自転車のブレーキまでカバーの中に入ります。
手が雨にぬれないように守ります。

背中に反射生地


安全を考慮した反射生地を2ヶ所に採用。
車のヘッドライトを反射するので、薄暗くても見えやすくなっています。

身幅調節プリーツ


レインウェアの横幅は調節可能。フリーサイズです。
プリーツを伸ばせば、リュックを背負ったままでレインウェアを着ることもできます。

縫い目から入る雨水もガード


縫い目から雨が入るのを防ぐため、内側をシムテープで加工しています。

OTONA
マリンボーダー
OTONA
エスニック
OTONA
ブラックウォッチ
OTONA
リトルスター
OTONA
北欧フラワー
OTONA
プチドット
どうして自転車に乗りやすいの? お子さま編

長く使える3way Styleポンチョ

レインポンチョ、前乗せカバー、後ろ乗せカバー……。
成長や状況に合わせてゴム紐を調整するだけで、1枚で3通りに使えます。

イスへの座りやすさ

シンプルな構造ですので、色々な形状のイスにフレキシブルに対応。
座った時は膝までポンチョをかぶせられるので、足元を雨から守ります。

KODOMO
マリンボーダー
KODOMO
エスニック
KODOMO
ネイティブ
KODOMO
デニムストライプ
KODOMO
ブラックウォッチ
KODOMO
リトルスター

ちょっと憂うつな雨の日のために、お子さんの好きなカサや長靴・レインコートを用意してあげましょう。
いつもは使えない雨の日グッズが使える、特別な日になります。
大好きなママとセットのレインウェアなら、お子さんもゴキゲンです。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。