MumiiUKという、イギリスの育児雑誌があります。
この雑誌が主催する、Best Baby and Toddler Gear 2017で、 カトージのベビーカー、ペグペレーゴ ピリコミニがブロンズ賞を受賞しました!
日本でたとえるなら『たまひよ赤ちゃんグッズ大賞』みたいな賞ですね。
カトージさん、おめでとうございます!
そこで今回は、ペグペレーゴ ピリコミニついてのご紹介です。
ピリコミニは生後1ヶ月の赤ちゃんから、体重15kgまで(目安として36ヶ月頃まで)使えます。
お子さんの体重が増えてくると、ベビーカーを押すのにも力が必要になりますが、剛性フレームによるバツグンの安定性でグラグラしにくい!
ハンドルの高さが2段階で調節でき、長く押しても疲れにくくなっています。
だから、セカンドベビーカーとしてご購入する方が多いのです。
ピリコミニはイタリア製です。
カラーは全部で4種類、モッドイエロー、モッドレッド、モッドネイビー、マンリ。
マンリは国内外を問わず幅広く活動している、今注目の若手デザイナー。
ファッションプリントブランド、mannine(マンナイン)を立ち上げたMANRI KISHIMOTOによるデザインです。
みんなと同じデザインのベビーカーはちょっと……、児童館でよそのベビーカーと区別しやすいのがいいな……そんな声にこたえます。
おもちゃを吊るすことができるループ、下カゴなど、ちょっとした気配りも◎
石畳の道も多いイタリア。
全輪サスペンション付きの14cmタイヤだから振動が赤ちゃんに伝わりづらく、凹凸のある地面も自由自在に走行できるように設計されています。
特に前輪は360度回転するので、小回りバツグン。
後輪は2輪同時にワンタッチでブレーキをかけられ、凸凹道や坂道でも安定。
背面についている取っ手を引くと、パタンとたためます。
開閉簡単で、開いてもたたんでもコンパクト。
開いたときは高さ101cmx奥行87cmx幅49cm。改札も通れるサイズです。
たたむと幅33cmx奥行34cmで、なんとハンドタオルとほぼ同じサイズ!
電車や車にのせやすいからお出かけに最適ですし、たたんだまま自立できるので、玄関に置いてもかさばりません。
(車輪の向きによっては、バランスを崩すことがあります)
本体重量は6.3kgで、片手で持ち上げることができます。
軽さをアピールしている他の製品と比べると、ちょっと重いかな?
でも重いな~と感じたら、キャリーバッグのように転がせます。
2種類の持ち手があるのもいいですね。
5点式シートベルトで赤ちゃんの安全を守ります。
ピリコミニは、たたんでも布類が地面に触れない設計。
閉じたときにも車輪が下に来ます。
シートも洗濯できるから、清潔に使えますよ。
新生児から使えるだけあって、ほぼフラットになります。お昼寝のときも安心。
リクライニングは3段階で調整できて、最大角は150度ほど。
大きくなったお子さんのお昼寝にもいいですね。
様子をのぞける窓もついているから、そっと様子をうかがえます。
ベビーカーを止めて前からのぞきこむと、ふしぎと起きちゃうんですよね。
お子さんが大きくなってくると、シートがせまいんじゃ? と心配になりますね。
でもピリコミニは、コンパクトなのに広々ワイド。シート幅30cm。
フットレストも2段階調節できるのがいいですね。
保育園用ベビーカーとしても人気があります。
……いかがでしたか?
コンパクトで小回りがきくAB型のベビーカーをお考えの方は、ぜひぜひご検討ください!