母子手帳と合わせて使いたいアプリ

紙の母子手帳はもちろん必要ですが、アプリでも情報管理ができたらな……と思うことはありませんか?
今回は、母子健康手帳アプリについてご紹介します。

母子手帳と合わせて使いたいアプリ

母子健康手帳アプリ

母子手帳の成長記録をデジタル化!

妊婦健診や出産後の健康診査、予防接種などの記録を保存できます。
成長の過程がグラフ化されるため、情報が視覚的にわかりやすくなります。

dアカウントでのクラウド管理

クラウド管理で不安なのが「どこで情報を保管しているか?」です。
dアカウントでのクラウド管理をしているため、安心して使えます。

ドコモユーザーでなくても使えますか?

dアカウントはドコモユーザーでなくても利用できるサービスです。
まずdアカウントに登録してから、アプリを使うことができます。

日々の想い出も記録できる

赤ちゃんの写真や成長記録を、日記形式で簡単に記録することができます。
はじめて寝返りができた日や、立った日の感動をまとめて保管できます。

妊娠から出産までの暮らしに寄り添う

管理栄養士の考えるおすすめレシピや、専門家が監修した子育てQ&A、
妊娠~育児に関する便利グッズやサービスについての情報、
赤ちゃんの成長に関するコラムなどを配信しています。

日本医師会や日本産婦人科医会、日本小児科医会などが後援しているアプリなので、
信頼性も高いアプリです。

母子健康手帳アプリ

Google Playからダウンロードする
対応OS:iOS 9.0以上、Android 4.3~8.0

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。