毎日の献立を考えるのは大変ですよね。
あらかじめ食材を用意していても、リクエストや体調で決めていたメニューを作れないことはよくあります。
家族のリクエストも「今日はこれが食べたい!」なら、ほほえましいのですが、
「●●なものが食べたい」「今日はそれを食べる気分じゃない」などと言われると
「お前はグルメ漫画で無理難題を押し付けてくる料理評論家か!」とツッコミを入れたくなります。
予定とは違うメニューで食材を使ってしまうと、献立を考え直すのに苦労します。
今回は、そんなときに大きな力になってくれるアプリ「タベリー」をご紹介します。
1.タベリーにできること | |
1-1.食材を選ぶとレシピを用意してくれる | |
1-2.食材をネットスーパーで注文できる | |
1-3.有名な料理研究家のレシピが見られる | |
1-4.テーマ別レシピを探せる | |
1-5.献立をシェアできる | |
2.ダウンロードはこちら |
タベリーにできること
食材を選ぶとレシピを用意してくれる
冷蔵庫にある食材を選ぶと「こんなレシピが向いているかも?」と教えてくれます。
これだけならよくあるお料理レシピなのですが、タベリーは数日分のレシピを考えてくれます。
たとえばキャベツ一個をまるまる使ったレシピは、あまり多くありません。
半分しか使わないとき、残り半分のキャベツを使ったレシピを考える必要がありますよね。
タベリーは食材を使いきれるよう、数日分のレシピを考えてくれるんです。
食材をネットスーパーで注文できる
子育て中のご家庭に特にオススメしたいのがこの機能です。
小さなお子さんを連れてお買いものに行くのは大変ですよね。
お子さんのイスがついたカートもありますが、きょうだいがいると難しいものです。
ベビーカーには収納スペースがありますが、荷物の重さでベビーカーがひっくり返ってしまうこともあり、あまり大きな買い物はできません。
タベリーでは、レシピに使う食材をネットスーパーで注文することができます。
イトーヨーカドー、イオン、西友など、対応しているスーパーもいくつかあります。
有名な料理研究家のレシピが見られる
タベリーのレシピには、食品メーカーや料理研究家のレシピがたくさん。
平野レミさんや栗原はるみさん、コウケンテツさん、リュウジさんなど、名前を聞いたことがある料理研究家のレシピです。
気に入ったレシピを「お気に入り登録」できるのもいいですね。
テーマ別レシピを探せる
1人用、15分以内で調理、低カロリーなど、テーマ別のレシピを検索できます。
人気のレシピも探せるので、みんなのオススメレシピがわかります。
献立をシェアできる
献立をシェアできると、意外に便利です。
お昼に食べたメニューと、晩ご飯のメニューが同じ……ということが減ります。
ダウンロードはこちら
タベリーは、料理を作る人の強い味方になってくれるアプリです。