ベビーカーの転倒防止に! 大容量バスケット

ベビーカーと買い物カゴの相性は、あまりよくありません。
スーパーでは赤ちゃんが座れる専用カートがありますが、使えるのは買い物をしている間だけ。
荷物を置く場所が足りなくて、ベビーカーのハンドル部分にS字フックなどで荷物をぶらさげている人を見かけます。
しかし荷物の重さでベビーカーがひっくり返ってしまうため、危険です。

 1.大荷物にも対応する大容量バスケット
   1-1.コンビ クロスゴー
   1-2.コンビ アンブレッタ
   1-3.コンビ メチャカーゴ
   1-4.グレコ シティスター
   1-5.グレコ シティゴー
 2.お買いものに使う? 使わない?

大荷物に対応する大容量バスケット

メーカー側もこの問題を解決しようと、さまざまな商品を出しています。
ベビーカーの中には、大きめの荷物置き場がついているものがあります。

コンビ クロスゴー

42L大型バスケット
・セレスティアブルー(BL)

[ベビーランドで購入する]
[楽天市場で購入する]
[Yahooショッピングで購入する]

・ガーデニアグレー(LG)

[ベビーランドで購入する]
[楽天市場で購入する]
[Yahooショッピングで購入する]

・タンジェリンブラック(BK)

[ベビーランドで購入する]
[楽天市場で購入する]
[Yahooショッピングで購入する]

コンビ アンブレッタ

42L大型バスケット
・スターリーブラック

[ベビーランドで購入する]
[楽天市場で購入する]
[Yahooショッピングで購入する]

コンビ メチャカーゴ

30Lのバスケット

[ベビーランドで購入する]
[楽天市場で購入する]
[Yahooショッピングで購入する]

グレコ シティスター

34.6Lのバスケット
・カラースターズ(GN)

[ベビーランドで購入する]
[楽天市場で購入する]
[Yahooショッピングで購入する]
・スターラインズ(BK)

[ベビーランドで購入する]
[楽天市場で購入する]
[Yahooショッピングで購入する]
・トリコロールスターズ(NV)

[ベビーランドで購入する]
[楽天市場で購入する]
[Yahooショッピングで購入する]

グレコ シティゴー

26.5Lのバスケット
・プレイレッド

[ベビーランドで購入する]
[楽天市場で購入する]
[Yahooショッピングで購入する]
・ホールデンブルー

[ベビーランドで購入する]
[楽天市場で購入する]
[Yahooショッピングで購入する]
・ハドソングリーン

[ベビーランドで購入する]
[楽天市場で購入する]
[Yahooショッピングで購入する]

お買いものに使う? 使わない?

インターネットなどで見ていると、使うか使わないか、意見が分かれていることがあります。
生活環境によって使う回数が違うため、意見が分かれやすいのです。

  • 車で買い物に行くことが多い
  • 大人が何人かいる状態で買い物に行くことが多い
  • 赤ちゃんがベビーカーにおとなしく座ってくれない
  • おんぶひもやベビーキャリーをよく使う

こういうケースでは、大容量バスケットはあまり必要ないかもしれません。
大容量バスケットが活躍するのは、歩いて買い物に出かけるときです。

S字フックでベビーカーのハンドル部分のスポンジが破れてしまったり、穴が開いてしまったり、かたよってしまうことがあります。
ベビーカーでお買い物に行くことを考えている方には、安全のためにも、大容量バスケットのあるものをおすすめします。

%d