【チャイルドシート対決】フォームフィットV.Sセイブトレック

コンビが発売した1歳から11歳まで使えるチャイルドシート、セイブトレックTA。
似たような機能を持つチャイルドシートに、アップリカのフォームフィットがあります。
フォームフィットの魅力は? セイブトレックの特長は?
似ている2つの商品を比べてみました。

フォームフィットとセイブトレックの違い

基本の機能は、ほとんど変わりません。

商品名 フォームフィット セイブトレックTA
メーカー アップリカ コンビ
カラー アイアンブラック
サファイアネイビー
ダークグレー
ネイビー
対象年齢 1~11歳 1~11歳
体重 9kg~36kgまで 9kg以上36kg以下
身長 70~145cm 70~145cm
商品の幅 44~48.5cm 45cm
商品の奥行 51.8~58cm 51.5~62.5cm
商品の高さ 64.4~82.2cm 56~82.5cm
重量 約12.4kg 11.6kg
安全規準 UN規則
(UN-R44/04)適合
UN規則
(UN-R44/04)適合
取付方法 ISOFIXのみ
トップテザー使用
ISOFIXのみ
トップテザー使用
リクライニング
3段階調節
4段階調節
ヘッドレストの高さ調節 9段階調節 9段階調節
衝撃吸収材
マシュマロGキャッチ
エッグショック
保証 お買い上げ日から
1年間のメーカー保証
お買い上げ日から
1年間のメーカー保証
手洗い

大きく違うのは、リクライニング機能でしょうか。

リクライニング機能

フォームフィットは3段階、セイブトレックは4段階のリクライニングができます。
フォームフィット(左)もセイブトレック(右)も、ベースと座面の間付近にレバーがあります。
レバーですぐにリクライニングできるのがいいですね。

 

衝撃吸収材

どちらの商品にも、衝撃吸収材が使われています。
フォームフィットはマシュマロGキャッチ、セイブトレックではエッグショックが使われています。

商品名 衝撃吸収材 使用箇所
フォームフィット マシュマロGキャッチ ヘッドレスト
セイブトレック エッグショック おやすみヘッドガード

Aprica マシュマロGキャッチ

Combi エッグショック

1歳から11歳までは、頭のサイズが大きく変わります。
フォームフィットとセイブトレックを見比べると、ヘッドレストの厚みが違います。
セイブトレックは小さいお子さんの頭をしっかりとガードできるように見えます。
一方フォームフィットは、お子さんが成長してもきゅうくつにならないように見えます。

 

価格帯も同じフォームフィットとセイブトレック。
後発のセイブトレックの方がやや進化していますが、基本的な機能は同じようです。

楽天でセイブトレック(ダークグレー)を購入する
楽天でセイブトレック(ネイビー)を購入する

楽天でフォームフィット(ピーコックブルー)を購入する

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。