【ネットスーパー】通販で届けてもらおう【Amazonパントリー便】

新型コロナウイルスの影響で、不要不急の外出を避けるようにと言われています。
こんなときこそ通販を活用しましょう。

でもニンジンやジャガイモを一袋、綿棒を一パックといった注文は、通販では頼みにくいものです。
スーパーに買い物に出かけるのも、子連れでは不安……。
そんなときにオススメしたい通販があります。

通販を使おう

 1.Amazonパントリー便
 2.ネットスーパー
 3.宅食
 4.出前館
 5.電子レンジレシピ本

Amazonパントリー便

さまざまな商品をまとめて送ってくれるサービスです。
食品・日用品・雑貨など、一箱あたり390円で届けてくれます。

各商品にパントリーBOXの使用量が「●%」と書いてあります。
商品の合計が100%以下なら、1箱で送ってもらえます。
たとえば、以下の商品をまとめて購入すると70.235%です。



野菜やお肉、お魚などの生鮮食品はありませんが、料理酒やトイレットペーパーのような日用品をまとめて買うことができます。

ネットスーパー

生鮮食品を買うには、ネットスーパーを使うのがいいでしょう。
イトーヨーカドー、イオン、西友、生協などには、自宅まで届けてくれるサービスがあります。

以前ご紹介した「タベリー」というアプリがあります。
献立を数日分まとめて考えてくれて、ネットスーパーで注文できます。
こういったアプリを使うと、手軽ですね。
[kanren postid=”3307″]

宅食

火を通すだけで一品作れる食材キットを届けてくれるもの、
お弁当を宅配してくれるサービスなど、さまざまな種類があります。

出前館

出前館はピザやお弁当など、宅配メニューをまとめたサイトです。
住所を指定すれば、近くにあるデリバリーサービスが出てくるので
どんな店がデリバリーをしているのかがわかります。

電子レンジレシピ本

学校や幼稚園がおやすみでも、仕事が休みになるとは限りません。
お子さんにお弁当を作っていかなくちゃ……という親御さんもいらっしゃるかと思います。
そんなときは電子レンジで簡単に作れるご飯はどうでしょうか。
手軽に美味しいご飯が作れるので、おすすめです。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。