大型スーパーやショッピングモールにある授乳室は、とても心強い存在です。
赤ちゃんに授乳したり、おむつを替えたりはもちろん、赤ちゃんの体重を知りたいときにも助かります。
1.赤ちゃんの体重計、なぜ必要? |
2.授乳室の閉鎖 |
赤ちゃんの体重計、なぜ必要?
産院や授乳室には、赤ちゃんの体重計が置いてあることがほとんどです。
どうして体重計があるのでしょうか?
赤ちゃんがどれくらいミルクを飲んだかを知るためです。
赤ちゃんはミルクを飲んだ分だけ体重が増えます。
ミルクを飲む前の体重と、ミルクを飲んだ後の体重を比べることで「どれくらいミルクを飲んだのか」がわかるのです。
ベビー用体重計は1g~10g単位での計測ができるため、飲んだミルクの量がわかりやすくなっています。
入院中は授乳のたびに赤ちゃんの体重を測ります。
赤ちゃんの体調の変化にいち早く気付くためにも、体重を測ることは大切です。
授乳室の閉鎖
大型スーパーやショッピングモールにある授乳室が閉鎖されているようです。
新型コロナウイルスは咳・くしゃみはもちろん、排泄物からもウイルスが検出されています。
感染防止のため、閉鎖せざるをえないのでしょう。
お出かけのときに赤ちゃんの体重を測ることが、難しくなっています。
ベビーランドでは現在、ベビー用体重計を1か月2,700円(税込)からレンタルできます。
ベビースケール・体重計のレンタルはこちら
だんだん増えていく赤ちゃんの体重は、成長のバロメーターでもあります。
ベビー用体重計を使って、日々の成長を確認してみてはどうでしょう。